絹島オリンピック開催中!
2014年02月11日

寒い日が続いていますね。

連日,ソチオリンピックの話題が新聞・テレビを賑わせていますが・・・
デイサービスでも選手に負けじと熱戦が繰り広げられています

「ソフトカーリング」というゲームで,キャスター付きのカートを用いて10本のピンをいくつ倒せるかを競いあっています。
点つけも自分たちで行います。

簡単なようですが,力をいれすぎるとカートが真っ直ぐ進みません

結果,こうなります


利用者より,
「こなんしよる時は不思議と腰も痛とないな!」
「腕もよう伸びるわ!」
「あんた,ようけ倒れたな。すごいな。」
こんな声が飛び交い,賑わう絹島デイサービスオリンピック会場からの中継でした。

Posted by 絹島 at 16:00│Comments(3)
この記事へのコメント
さすが!
旬ですね
でも、絹島は、どんな時もどんなところでも、自分たちでを大切にしてますね
自立支援
見習わなきゃ
by kuro
旬ですね
でも、絹島は、どんな時もどんなところでも、自分たちでを大切にしてますね
自立支援
見習わなきゃ
by kuro
Posted by tsubaki
at 2014年02月11日 20:37

K課長様
いつも応援ありがとうございます!
こちらこそ,Tubaki からたくさんの元気をもらってます。
今後も地域に向けて,絹島荘の元気パワー,伝えていけたらい いなぁ♡ と思います。
ところで,お買いものバス,いいですね♡
いつも応援ありがとうございます!
こちらこそ,Tubaki からたくさんの元気をもらってます。
今後も地域に向けて,絹島荘の元気パワー,伝えていけたらい いなぁ♡ と思います。
ところで,お買いものバス,いいですね♡
Posted by 絹島
at 2014年02月12日 08:26

お買物バス、ケアハウスのお買物バスが進化しました。
以前からやってたのですが、アピール不足
そこに、地域の力が加わって、周知活動を…
やっと、反響がありました。
こうやって、地域とつながると、楽しさ倍増ですね
絹島荘も元気パワー発信、がんばってね♪
以前からやってたのですが、アピール不足
そこに、地域の力が加わって、周知活動を…
やっと、反響がありました。
こうやって、地域とつながると、楽しさ倍増ですね
絹島荘も元気パワー発信、がんばってね♪
Posted by kuro at 2014年02月15日 13:19