この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

迫力に圧巻

2014年10月31日

こんにちは、デイサービスですチェリー

なんだか、天気が悪くなってきているようですね曇り

湿度も高く、ムシムシしますね汗

今日は、太鼓ピカピカを披露してくださいました。


と~っても、迫力があって素敵な音に感動ピカピカ

いろんなお話もたくさんして頂いて、おそらく一時間以上!お一人で!
きっと、お疲れだと思いますが、皆様手拍子を打ったり、口ずさんだり、とても楽しまれている様子でした。


そして、今月の生け花紅葉


赤い木はサンゴミズキというらしいですが、とってもかっこいい感じだと思いませんか?  
  • LINEで送る


Posted by 絹島 at 15:59Comments(0)

メダカちゃん

2014年10月30日

こんにちは、デイサービスです。

職員は、今日インフルエンザの予防接種を行いました汗

皆様もできれば、予防をお勧めしますニコニコちょっと痛いですがタラーッ

デイサービスのY職員が大切に育てているメダカちゃんのご紹介をピカピカピカピカ


写りきらなかったけれど、かるく、100匹は超えているようですさかな

毎日、えさやり、水草や桶などの掃除も欠かさずしてくれてます。

ご利用者様には、少し小さくて見えないとの声もありますが・・・ガーン

  
  • LINEで送る


Posted by 絹島 at 17:28Comments(0)

かりん

2014年10月29日

こんにちはカニデイサービスです。

東讃地区には死亡事故多発警報が出ているようですね、皆様お気を付けください。そして、デイサービスも安全運転でご利用者様を送迎できるよう交通マナーを徹底していきたいと思います。

先日、花育活動で頂いたお花、大事に育てておりますハート



園外を水やりがてら、お散歩していると・・・
何やら、木に実が!
ご利用者のT様、「あれなんぞ!採ってみようぜ!」と。



一つ拝借して、デイサービスに持ち帰り、切っちゃいましたニコニコ


かりんとのことピカピカ
とってもあま~い匂いがデイサービス中にピカピカ

かりんって、思ったより固く、割ったらこんな感じなんですね

デイサービスの窓から少し除くと見える木木ですが、私・・・知らなかったです。

薄く切って、干してお茶にして飲むと美味しいらしいと・・・。のどにいいのかな。
  
  • LINEで送る


Posted by 絹島 at 16:00Comments(0)

出前講座に行きました

2014年10月28日

こんにちは、デイサービスですニコニコ

昨日は、風が強いとおもっていたら、木枯らしが吹いていたんですね!そして、今朝は10度なく、「今朝は寒いな~」と言いながら、皆様若干、羽織物が分厚くなっておられたような。ガーン

今日は、手芸担当H職員が、近所の小砂地区サロン会に出前講座に参加してきました。
以前、デイサービスでも制作した壁飾りを一緒に作りましたガッツ


15名程の方々・・・朝からお弁当を食べたり、おしゃべりをして過ごしているいらっしゃるようで・・・ハート


真ん中に生花や造花を入れて壁に飾って・・・ピカピカ

デイサービスの方では、

東かがわ市のボランティアグループ『こそあど』様が来て下さり、読み聞かせをしてくださいました。

『いいから いいから』『おむすびころりん』『愛染かつら』などを読んで下さりました。

愛染かつらでは、感動して涙を流される人もおられたり・・・
私も、歌は知っていたのですが、ストーリーまでは知らなかったので、「としこちゃんが・・・」としっかり見入ってしまいましたナイショ

こそあどの方々、今日も大変ありがとうございました。  
  • LINEで送る


Posted by 絹島 at 17:08Comments(0)

今日も元気に

2014年10月27日

こんにちは、デイサービス曇りです。

今日の昼食はサンドイッチ食パン
みんなで作りました~汗

卵ロール、ツナサンド、カツサンド、フルーツサンドウインナー自分で作ったからなお、美味しい

午後からは、ストレッチ体操陸上

明日があるさ晴れの曲に合わせてピース

皆さん、先生の動きをみてニコニコ
ゆっくり簡単な動きで身体を無理なく動かされてます。

今日も明日も元気に過ごしましょうメロメロ

  
  • LINEで送る


Posted by 絹島 at 17:23Comments(0)

花育活動

2014年10月24日

こんにちは晴れデイサービスですニコニコ

今日は、いい天気のもと、県から花育活動木に来ていただきご利用者の方達と一緒にパンジー桜草チューリップを植えましたピカピカ

ご利用者の方がよく言われます。「お花見て怒る人おらんでな~」と。本当ですね、心落ち着きますお茶

お二人仲良くピカピカ


たくさん頂いたので花壇にもハート

ちゃ~んとお水もビール汗
ちゃんとお水や肥しをすると、6月くらいまで咲くそうなので、頑張りたいですねガッツ

地域のお花屋さん始め、お手伝い下さった方々、今日はありがとうございました。
  
  • LINEで送る


Posted by 絹島 at 16:57Comments(0)

ボール投げゲーム

2014年10月23日

こんにちはデイサービスですりんご

今日で実習生が最終日となりました。

午後からのレクリエーション時にボール投げテニス1ゲームをしてくれましたピカピカ

まずは準備運動から


考えてくれたのは、雨傘にボールやおじゃみを投げて得点を競うゲームダッシュ

しっかり盛り上げてみんなを笑顔メロメロしてくださいました。
ご利用者のK様、帰られる際に、とても寂しそうに「もう会えんのやなぁ~」とポツリ・・・。

この言葉が、二人の実習生の評価になるように私は思いました。
また、遊びに来てくださいね、お疲れ様でしたビール  
  • LINEで送る


Posted by 絹島 at 20:03Comments(0)

絹島荘福祉まつり

2014年10月23日

11月16日(日) 13:00~16:00

絹島荘で福祉まつりが開催されます。

テーマは「地域で支え愛ハート 元気な地域作りガッツ」です。

観音寺よりグループサウンズバンドギター1ドラム All G’s(オールジーズ)の演奏、阪本病院脳神経外科部長 本間温先生の講演、えんぴつ脳の健康教室体験、おむつゼロ達成記念実践発表…と盛りだくさん

合わせて、11月の認知症カフェも開催します。

楽しめて、ためになるスマイル


皆様、是非お越しください。お待ちしておりますメロメロ  
  • LINEで送る


Posted by 絹島 at 13:14Comments(0)

収穫祭!?

2014年10月22日

こんにちは、デイサービスです雨

先日収穫したさつまいもおやつとして頂きましたピカピカ



思っていたより量が多かったみたいでオドロキご利用者様からは
「どんだけ皮むくんなぁ~」と少々疲れた言葉もありながら・・・ガーン

シンプルにふかし芋にして食べました落ち葉

園芸担当のH職員も想像していたより美味しい芋に出来上がっていたことにびっくり泣き

自分たちで育てた物を頂くことが、すごく贅沢な時代になったように感じます。
次は何を育ててもらって、食べさせてもらおうかな~と密かに私は考えていたりして・・・ブタ
  
  • LINEで送る


Posted by 絹島 at 17:17Comments(0)

「介護者交流事業」残席わずかです。

2014年10月20日

 年に1度のご案内です。ニコニコ
 日頃,介護を行う家族の皆さんがリフレッシュできる機会を企画
 しております。ピカピカ

 11月5日(水曜日) 

 今回は,異国情緒あふれる神戸への日帰り旅行クルマ
 この機会に介護について相談できる人やお友達をつくりに参加
 してみませんか?
 おしゃべり楽しいメロメロ 食事は美味しいレストラン
 お買い物三昧でリフレッシュしましょうグー 

 残席わずかです。申し込みは絹島荘支援センターまでダッシュ
 お急ぎください汗
  
  • LINEで送る


Posted by 絹島 at 18:01Comments(0)