交流会
2015年04月14日
こんにちは、支援センターです
本日は、ご近所の馬篠・北山地区との
交流会
を行いました。
絹島荘に来て頂いて、地産たけのこ、いちごなどなどを使って作らせて頂いたお料理
を召し上がりながら、楽しくおしゃべりをさせて頂きました。

「いや~こんなご馳走、作るの大変やったやろうね~」
召し上がられた後は、「これ片付けもせないかんやろ~大変やなぁ」
と奥様方
そんなことまで、気にかけて下さりながら、
「昔は法事言うたら、ようけお膳して大変だったんで~」などなどいろんなことを教えて頂きました。

食事の後は、特養のY職員による三つのゲームと体操で、眠気覚まし(笑)
サッカーゲームを二つのチームに分かれて行ったのですが・・・・
迫力がありすぎて・・・


ボールが見えません
足の動きも半端なく・・・
サッカーなのに手もでてきたり・・・
風船バレーは、椅子の位置も変わってしまい・・・座ってするゲームなのに、床に転げてしまう人まで・・・
笑って笑って
筋肉痛になりそうです
皆様、やるからには負けたくない思いが強いようで、終始圧倒されていた私でした。

身体を動かした後は、いちご大福づくり

一つは、お土産にお持ち帰って頂きました。ホントあっという間の時間でした
帰りには、「今度の集まりの時は、弁当食べるだけじゃなくてあんなゲームしたらええなぁ、時間忘れたわ」とお話しながら帰られており、楽しんで頂けたようで、こっそりニタニタ
してしまいました。
地域の皆様と一緒に元気に過ごせるよう、これからもいろんな活動を考えていけたらと思います
本日はありがとうございました。

本日は、ご近所の馬篠・北山地区との


絹島荘に来て頂いて、地産たけのこ、いちごなどなどを使って作らせて頂いたお料理

「いや~こんなご馳走、作るの大変やったやろうね~」
召し上がられた後は、「これ片付けもせないかんやろ~大変やなぁ」
と奥様方

「昔は法事言うたら、ようけお膳して大変だったんで~」などなどいろんなことを教えて頂きました。
食事の後は、特養のY職員による三つのゲームと体操で、眠気覚まし(笑)
サッカーゲームを二つのチームに分かれて行ったのですが・・・・
迫力がありすぎて・・・


ボールが見えません

サッカーなのに手もでてきたり・・・
風船バレーは、椅子の位置も変わってしまい・・・座ってするゲームなのに、床に転げてしまう人まで・・・

笑って笑って

皆様、やるからには負けたくない思いが強いようで、終始圧倒されていた私でした。
身体を動かした後は、いちご大福づくり

一つは、お土産にお持ち帰って頂きました。ホントあっという間の時間でした

帰りには、「今度の集まりの時は、弁当食べるだけじゃなくてあんなゲームしたらええなぁ、時間忘れたわ」とお話しながら帰られており、楽しんで頂けたようで、こっそりニタニタ

地域の皆様と一緒に元気に過ごせるよう、これからもいろんな活動を考えていけたらと思います

Posted by 絹島 at 15:35│Comments(0)