地域の集いへお邪魔しました
2014年06月16日
こんにちは,支援センターです
絹島荘20周年の節目を迎え,「地域とつながれ,絹島荘の未来」をスローガンに地域支援活動に頑張っています!
今日は北山地区女性部の集いに参加させて頂きました
実は,絹島荘が属する自治会には地域の方がふれあえるサロンがありません
なぜ?なぜ?ってことで,地域の方の集いの場へお邪魔し,お話を伺いました。
この会の発足は約50年程前で,参加者のMさんがこの地に嫁がれてから代々と続いているとか
長い歴史ある会にひょんなことから参加させて頂き恐縮です
さて,本日は参加者が持ち寄ったパセリ・ふき・筍等,土地で採れた新鮮食材と家庭で漬けた古漬けのたくあんを使っての料理教室とおしゃべり会の開催でした。おしゃべりの合間に「絹島荘ってどんなところ?」の紙芝居を交えながらの情報交換では,質問あり,体験談あり,笑いありの楽しい一時を過ごしました。
お話を伺ってみると,皆さん仕事を持ちながらもご近所同士助け合いのパワー一杯!サロン活動に興味深々!活動の実績は十分あります
次回は,社協の地域福祉係さんを招き,サロン活動について詳しくお話を伺うこととなりました
魅力満載
の料理教室の内容は後日アップしますね


絹島荘20周年の節目を迎え,「地域とつながれ,絹島荘の未来」をスローガンに地域支援活動に頑張っています!

今日は北山地区女性部の集いに参加させて頂きました

実は,絹島荘が属する自治会には地域の方がふれあえるサロンがありません


この会の発足は約50年程前で,参加者のMさんがこの地に嫁がれてから代々と続いているとか

長い歴史ある会にひょんなことから参加させて頂き恐縮です

さて,本日は参加者が持ち寄ったパセリ・ふき・筍等,土地で採れた新鮮食材と家庭で漬けた古漬けのたくあんを使っての料理教室とおしゃべり会の開催でした。おしゃべりの合間に「絹島荘ってどんなところ?」の紙芝居を交えながらの情報交換では,質問あり,体験談あり,笑いありの楽しい一時を過ごしました。
お話を伺ってみると,皆さん仕事を持ちながらもご近所同士助け合いのパワー一杯!サロン活動に興味深々!活動の実績は十分あります

次回は,社協の地域福祉係さんを招き,サロン活動について詳しくお話を伺うこととなりました

魅力満載



Posted by 絹島 at
18:12
│Comments(0)