認知症カフェ開催します
2014年06月17日
支援センターの今年度の目標のひとつ
認知症になっても、住みなれた地域で安心して尊厳あるその人らしい生活を継続できるよう、また、認知症の人の家族の介護負担の軽減を図るため、認知症の人とその家族、地域住民、専門職の誰もが参加でき集う「認知症カフェ」
みなさんの結びつきが生まれるようにとの願いを込めて 「結(ゆい)の会」と名付けました
ギャラリー喫茶 パルコさんの協力で開催できることになりました
まずは、認知症の人の家族の集まりから…
第1回目 7月4日(金) 14:00~ 15:00
場所 ギャラリー喫茶 パルコ 東かがわ市横内852-1
※ 飲み物代のみ自己負担となります
お問い合わせ先 絹島荘老人介護支援センター 25-7711
多田・佐々木まで
\
認知症になっても、住みなれた地域で安心して尊厳あるその人らしい生活を継続できるよう、また、認知症の人の家族の介護負担の軽減を図るため、認知症の人とその家族、地域住民、専門職の誰もが参加でき集う「認知症カフェ」
みなさんの結びつきが生まれるようにとの願いを込めて 「結(ゆい)の会」と名付けました

ギャラリー喫茶 パルコさんの協力で開催できることになりました

まずは、認知症の人の家族の集まりから…
第1回目 7月4日(金) 14:00~ 15:00
場所 ギャラリー喫茶 パルコ 東かがわ市横内852-1
※ 飲み物代のみ自己負担となります
お問い合わせ先 絹島荘老人介護支援センター 25-7711
多田・佐々木まで
\

Posted by 絹島 at
17:16
│Comments(0)
伝えたい,地域の味
2014年06月17日
昨日は笑顔のステキな
女性部の皆さんと地元の食材を持ち寄った料理教室,調理中のおしゃべりも絶えず楽しかったです。
家庭から持ち寄った食材の豊富さにびっくり
北山は海・山の幸,畑の幸に恵まれたいい所

ご近所同士,息のあった連携プレーであっという間に出来上がったのは,
筍とふき・小エビの混ぜ寿司 
きゅうりとわかめの酢の物 (生姜がピリッと隠し味)
パセリの白和え (ビタミン・カロチン・鉄分たっぷり)
ジャガイモと玉ねぎ・わかめの味噌汁
筍とふきの炊き合わせ
たくあん古漬けの炒り煮 (唐辛子Good
)
女性部の皆さんの手にかかれば,2升のお寿司も手際よくチャッ,チャッとこのとおり

とっても美味しく頂きました
パセリ農家の多い地域ならではの献立もあり,私この先1年分くらいの量のパセリを食べたように思います
皆さんのはつらつとした笑顔とおしゃべりが何よりのおもてなしでした。後の世代へもずーっとつないでいきたい味がたくさんありました。


家庭から持ち寄った食材の豊富さにびっくり

北山は海・山の幸,畑の幸に恵まれたいい所


ご近所同士,息のあった連携プレーであっという間に出来上がったのは,


きゅうりとわかめの酢の物 (生姜がピリッと隠し味)
パセリの白和え (ビタミン・カロチン・鉄分たっぷり)
ジャガイモと玉ねぎ・わかめの味噌汁
筍とふきの炊き合わせ
たくあん古漬けの炒り煮 (唐辛子Good

女性部の皆さんの手にかかれば,2升のお寿司も手際よくチャッ,チャッとこのとおり


とっても美味しく頂きました

パセリ農家の多い地域ならではの献立もあり,私この先1年分くらいの量のパセリを食べたように思います

皆さんのはつらつとした笑顔とおしゃべりが何よりのおもてなしでした。後の世代へもずーっとつないでいきたい味がたくさんありました。

Posted by 絹島 at
10:46
│Comments(0)